HMCオープンセミナー
「大江健三郎『水死』を読む」開催のお知らせ
東京大学ヒューマニティーズセンター(HMC)主催のオープンセミナー 第113回「大江健三郎『水死』を読む」が、6月13日(木)17:30-19:00に行われます。
HMC協働研究「大江健三郎氏寄託資料に関する基礎的研究」では、同文庫に所蔵されている資料の整備を進めてきましたが、このたび、大江文学に関する連続オープンセミナーを開催することになりました。
第一回目となる今回は、『大江健三郎論 怪物作家の「本当ノ事」』(光文社新書、2024年)を上梓されたばかりの井上隆史氏(白百合女子大学教授)をお招きし、父の死を主題とした大江晩年の作、『水死』(2009年)についてご講演いただきます。
なお、井上氏の講演に先立ち、文庫担当の阿部賢一(東京大学准教授)が文庫所蔵の『水死』自筆原稿資料についての報告を行います。
開催形式はZoomオンライン(参加無料・要登録)です。
詳細は下記をご確認ください。
第二回以降のオープンセミナーに関しても、本HPで都度告知いたしますので、ぜひご参加いただければ幸いです。
ーーーーーーーーーー
「大江健三郎『水死』を読む」
日時:2024年6月13日(木)17:30 - 19:00
開催形式:Zoomオンライン
使用言語:日本語
登壇者:
阿部賢一(東京大学)「大江健三郎『水死』の自筆原稿について」
井上隆史(白百合女子大学)「大江健三郎『水死』を読む」
主催:
東京大学ヒューマニティーズセンター共催:
科研費・基盤研究(C)「大江健三郎とミラン・クンデラ アーカイブと比較研究」(研究代表者:阿部賢一)申込(参加無料・要登録):
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/tZ0ufuytrDwvH9cT9X2RkaBI8nux5fYXzPsb#/registration
※より詳しい内容につきましては、HMC・イベント告知ページをご覧ください。
2024年5月27日